閉じ込めた感情夢に墜ちる直ぐ

 こんは。アキュゥろです。

 ニコニコが復旧しなくて泣いてます。

 疲労により直ぐ眠くなって寝墜ちしますが、浅い眠りで起きたり眠ったり。良くないパータンですね。


 昨日の映画など。

30-31『映画「数分間のエールを」』6月14日(公開6月14日)
 クリエイターの苦悩と成長を描いた作品。最初は画調に慣れるまでに少しかかりましたが、没入してからは気にならなくなりました。
 MVを制作する物語として描かれていますが、この作品自体がMVっぽい構成になっているというのがまた面白かったですね。
 制作風景もまた表現が最先端味があって良かったです。過去の織重夕のモノづくりへの絶望感を払拭する朝屋彼方の頑張りが熱いです。曲の作った本人じゃない人が作ったMVって『二次創作』なんですよね。当然解釈が違うところもあるわけで。それでも『応援したい』という想いから良い作品が出来る事もあるんだなと。その流れからの最後のMVは熱かったですね。
 没になった分のMVもフルで視てみたかったなあ。
 
 余談にはなりますが、まだ予告編しか視ていませんが、この映画視た後にルックバック視たら感情エグい事になりませんか? 大丈夫ですかね? 原作読んでないからね? 僕。嫌な予感がしてる。

 
31-32『ラーメン赤猫』6月14日(公開6月14日)
 めっちゃ素朴で、どことなく昭和を感じました。令和やぞ。
 4コマ漫画原作なのかなと想って今試し読みちょっと視てみましたが普通の漫画なんですね。1話1話は短めですけど。
 割と淡々と話が進みますが、内容的にはほっこりとする内容となっています。癒しと云えば癒しですが、萌えとか可愛い可愛いとはちょっと違った方向性で形容が難しいところです。仕事に疲れた人間が視るのに丁度良い感じですね。
 内容の割に、声優は結構ぶっとんだ選び方だった気がします。看板のくぎゅうはともかく、虎にはやみん当てたの何なんですかね。めっちゃ面喰いました。まあでもクリシュナさん視ためとは違って臆病で繊細なのでそのギャップ表現なんでしょうね。
 先行という事で。ニコニコでやるんだったら視ようかなあ。


 まあ今ニコニコ崩壊してて全然アニメ視ていないんですけどね。

 今日も割とのんびりではありましたが、明日もしっかり寝ます。エンブオーだけはやらなくては。

総括
・今日もFB2
ポケモン
・寝

現在のキャプション:
ACRO☆c⊿♫♬家計簿と
現在のメッセージ:
(σ_σ)ゞ[╹◡╹]戦績。
大阪 晴後曇30/23 alHo
体重:
83.0kg